熊取事業所敷地内の地下水における高濃度のPFOS・PFOAの検出について
2025年02月13日
大阪府は熊取町大久保東地区において飲料水としての暫定目標値(50ng/L)を超えるPFOS(ペルフルオロオクタンスルホン酸)及びPFOA(ペルフルオロオクタン酸)*1が地下水より検出されたことを受け、周辺地域における地下水の水質調査を実施し、本日、この調査結果が大阪府より公表されました。*2
この調査により、当社熊取事業所敷地内の井戸から高濃度のPFOS・PFOAが検出されております。(1,300ng/L)
当社はこの調査結果を受け、当社独自でも水質調査を行うこととし、現在順次、敷地内の数ヶ所の井戸において調査を開始しております。調査結果は判明次第お知らせするとともに、本事態を受け、PFOS・PFOA検出の原因の調査、また拡散防止対策の検討を進め、適宜公表させていただきます。
熊取事業所近隣にお住まいの皆様をはじめ、多くの方々にご不安、ご心配をおかけすることになり、お詫び申し上げます。
本件に関するお問い合わせ先
熊取事業所業務管理部 TEL:072-452-7211
本社人事総務部広報担当 TEL:045-500-6300
*1 環境省リーフレット PFOS・PFOAとは
https://www.env.go.jp/content/000241758.pdf
*2 大阪府ホームページ
2024年12月26日 熊取町大久保東地区における地下水汚染について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o100090/prs_51025.html
2025年 2月13日 熊取町大久保東地区における地下水汚染について(第2報)
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o100090/prs_51032.html