熊取事業所 原子力防災訓練実施について
2021年03月09日
熊取事業所では、2021年2月16日(火)に原子力防災訓練(総合訓練)を実施しました。
訓練は、巨大地震発生により事業所内で火災・爆発が発生し、加工施設から放射性物質が建屋外部に飛散、漏えいしたことから、原子力災害対策特別措置法に定める第10条及び第15条に該当する原子力災害に至るという想定で実施しました。
訓練内容は、地震に伴う避難・点呼訓練、社内外関係機関への通報訓練及び放射性物質の漏えいに対する応急の復旧対策訓練等、緊急対策本部を中心とした災害対策訓練を行っています。
今後とも、所員が一丸となって防災に対する認識を高め、災害発生時に迅速かつ的確に行動できるよう、訓練を実施してまいります。
【避難・点呼訓練】 所員全員による避難・点呼
【緊急対策本部訓練】 緊急対策本部内での情報収集・意思決定・指示伝達
【応急復旧措置訓練】 一時的な管理区域の設定及び 汚染拡大防止・除染活動